歯科医院に勤め、歯科医療人としての仕事に誇りを持ち、この職場に生涯を賭ける想いに至るまでにはいくつもの壁がのりこえてきたことと思う。のりこえるために捉えた光は何だったのか。仕事と職場に希望を持てないでいる若い人たちに勇気を与える4人の発表者の話に耳を傾けたい。


![]() |
株式会社DBMコンサルティング 取締役 向 玲子 |
![]() |
|
この仕事を始めて19年、いくつもの失敗と挫折を繰り返してきたが、いずれの失敗もすべて素晴らしい教師となって階段を上る向の後押をした。失敗と書いて「せいちょう」と読むを実体験の中で噛み締めている。 |

![]() |
医療法人真稜会 I Dental Clinic 伊藤 綾香 |
![]() |
|
高校卒業後、芸能界に興味を持ち専門のアカデミーに通う。3年間夢を目指すが、21歳で夢を諦め就職活動を始める。歯科医院に興味を持ち、6つの歯科医院に応募するがすべて不採用だった。最後に面接を受けた歯科医院が今勤めているI Dental Clinicだった。採用が決まり歯科助手として働き始めたが、歯科についての知識はまったくなく、全てが初めて聞く言葉のため、仕事を覚えるのは大変だった。共に成長できる同期にも恵まれ、職種関係なく指導してくれる多くの先輩にも恵まれた。その後、院長からの勧めでバランスボールインストラクターの資格を取得した。無資格で入社したときよりも・・・・・ |

![]() |
医療法人社団中央歯科医院 森 早苗 |
![]() |
|
衛生士学校の就職先リストで「黒部市」の欄にあった中央歯科医院。「スタッフの人数が多い」という理由で、何の目標も無く入社しました。右も左も分からない私は、院長からどんな注意を受けても、なぜ注意されているのかさえ、理解できませんでした。医院の方針が理解できず、叱られる毎に不満が蓄積し、辞めることばかり考えるようになります。歯科助手の先輩が教育係となり、手取り足取り教えてくれました。衛生士とはいえ何もできない事実を突きつけられ、理想と現実のギャップに悩む日々を送っていました。「衛生士に向いていない、だから辞めます」と院長に伝えたのは入社して1ヵ月後のことでした。・・・・ |

![]() |
医療法人社団コロムビア会 アヒルの子歯科 高山 亜紀 |
![]() |
|
「親を含め患者さんは不安を抱えてここへ来る。そこにさらに不安を与えてはいけない。少しでも安心して笑顔で帰ってもらうんだ」私が勤務するアヒルの子歯科の院長がいつも私たちに話す言葉です。出産をするまでは「そうなんだろうな」「そうすればいいよな」と、やや他人事のような感覚と考えを持っていましたが、出産後は「そうだ、そのとおりだ」「絶対に必要なことだ」と確信を持つようになりました。 母親の立場になって初めて見えてくるもの、分かってくることがたくさんあり、その度に院長の言っていた事が本当に大切なことだったんだと気付かされたのです。そんないくつもの気付きの中に・・・ |

![]() |
医療法人社団峰瑛会 市ヶ谷番町歯科クリニック 木村 仁美 |
![]() |
|
スタッフリーダー・ミーティングが開催されてから12回目の今回、私の勤務歴も12年目となりました。仕事人生を振り返ってみると本気になるまでとにかく時間がかかったなと思います。"いつになったら本気になるんだ"と差し込む光になかなか気づかなかったり、逃げ出したくなるときもありました。そんな時、先輩や後輩の言動、患者さんの声に気づかされることもありました。毎年参加しているスタッフリーダー・ミーティングでは色々な立場の方の活躍のお話を聴き、交流を経験するおかげで課題を超えるためのヒントがいつも見つかりました。乗り越えなければならない壁の高さやスピードは・・・・ |

![]() |

![]() |
![]() |
スタッフリーダー・ミーティングが放つ新たな意義
|
![]() |
例え個人歯科医院であっても働く人間の集団である以上、それは組織が行う事業です。その事業が成果を上げ得るかどうかは、トップである院長の歯科医師としての技量と経営者としての力量にかかってはいますが、その院長が100%、あるいはそれ以上の力を発揮できるかどうかはスタッフの協力と、そのスタッフをまとめるスタッフリーダーの能力に拠っています。 |
![]() |
スタッフリーダー・ミーティングにおける"スタッフリーダー"とは、 |
![]() |
![]() |
会場:品川シーズンテラス アネックス棟3Fホール
http://www.sst-c.com/access/index.html
|